|
●作り方 |
(1)鶏胸肉は真ん中に半分の厚さまで切り込みを入れ、左右に切り開いて観音開きにし、厚さを半分にする。 |
 |
|
(2)うめこんぶ茶を鶏肉の表裏にまんべんなくまぶす。 |
 |
|
(3)鶏肉を端からロール状に巻き、耐熱性のあるラップ材で二重に包む。 |
端はキャンディーの包みのようにねじり、たこ糸か針金などで解けないように固定。 |
そのまま10分ほど冷蔵庫で寝かせる。 |
 |
|
(4)厚手の鍋に湯を沸かし、沸騰したらラップに包んだままの鶏肉を入れ、再び沸騰したらとろ火にする。 |
5分後に火を止め(鶏肉の大きさによって10分くらいまで延ばす)、鍋が人肌になるまで1時間程度放置し、余熱で火を通す。 |
 |
|
(5)粗熱を取り、スライスして盛り付ける。野菜を添える。 |
 |
|